題字

「一致談吉」のTwitter

立川談吉お墨付
黙認サイト
ittidankiti.com

TOP 予定 記録 百席 帯広 談吉 立川談吉公式HP
「こんにちは」
はこちらへ
TOP 予定 記録 百席 帯広 談吉
志


故郷帯広を東京と並ぶ大事な拠点と位置づけ
長期に亘り定期的に公演を行ってまいります。

第三回も多くのお客様にご来場いただき
盛況のうちに終了いたしました。
ご来場ありがとうございました。

第三回立川談吉ふるさと落語会
2016年6月11日()15:00 開演
会場:北のれんが 古柏堂
木戸銭:一般1,500円 / 高校生以下500円

後 援 : 帯広市教育委員会 ・ 十勝毎日新聞FM-JAGA

 

2014年「第一回 立川談吉ふるさと落語会」の様子
※ご来場のお客様からも写真をご提供いただきました。ありがとうございます。

2014/06/20(金)

 「第一回 立川談吉ふるさと落語会」本番前日。談吉さん帯広入り。
会場となる「北のれんが 古柏堂」さんで高座の様子や客席のレイアウトを確認。

 

 

 久々の故郷を散策中「明日の会にうかがいます」と
声をかけられる一幕も。
故郷帯広でも知名度UPの兆し。

 

2014/06/21(土)

 からすカーで夜が明けて,幟を立てると落語会の雰囲気が盛り上がる。

 

 刻々と時は流れ開演時間が近づき最終調整へ。

 

 会場中庭ではウェイティングのお客様に軽食やドリンクが用意された。
地元ばかりでなく東京からのお客様の姿もちらほら。

 

 一時は嵐を予感させた空模様も何とか持ちこたえてくれた。
 当日の夕刊には紹介記事も掲載された。

 

 ぞくぞくとお客様が詰めかけ,いよいよ「第一回 立川談吉ふるさと落語会」が開始。会場が大いに沸きました。
 

 大きな拍手で幕を下ろしたこの日の演目はこちら。

 

2014/06/22(日)

 秋原監督とともに,市内の映画館「シネマ太陽」さんでの出演映画「ヨシナカ伝説〜義仲穴」舞台挨拶も無事終了。

 

 来年に開催を予定している「第二回 立川談吉ふるさと落語会」に向けて,更なる飛躍を帯広の空に誓うのでした。
来年へ続く……

 

 
ittidankiti.com 立川談吉お墨付き公式黙認サイト「一致談吉」 2013/05/吉日開設